2025.08.19

淡交会120周年記念事業

120周年記念懇親会に245名

120周年記念懇親会に245名

淡交会結成120周年を祝う記念懇親会が7月12日(土)、会員・学校関係者ら245名が参加して亀戸のアンフェリシオンで開かれました。

江戸木遣りのメンバー入場で始まり、宇田川雅之新会長(70回)が挨拶。新旧会長や鳥屋尾史郎学校長、小泉宗孝相談役(52回)、指揮者の新田ユリさん(77回)らが登壇して鏡開きを行った後、百目鬼健さん(73回)の乾杯の音頭で飲食・歓談に移り、共に淡交会結成120周年を祝い合いました。

アトラクションでは、「日本人離れした実力派シンガー」としてイギリスはじめ海外の評価も高いロック歌手の人見元基(73回、本名・人見典明)さんが抜群の歌唱を披露しました。人見さんは東京外語大在学中に早稲田大学理工学部軽音楽サークル「ロッククライミング」で音楽活動を展開。VOWWOWに参加して活動後、予備校教師を経て千葉県立松戸六実高校で英語教師として教鞭を執っていた異色の経歴の持ち主です。

最後に、参加者一同は新田ユリさんの指揮、岩﨑結さん(104回)のピアノ伴奏で校歌を高らかに歌い上げ、お開きとなりました。
なお、参加者一人一人に「淡交会 結成120周年 Since1905」名入りの特製マグカップが記念品として配られました。

江戸木遣りの方々の入場で懇親会の幕が上がりました

懇親会では宇田川雅之新会長(70回)が挨拶しました

先輩・後輩入り混じって母校の思い出を語りました

新田ユリ様(77回)の指揮、岩﨑結様(104回)の伴奏で校歌を斉唱しました

人見元基様(73回)には素晴らしい歌をご披露頂きました

指揮者の新田ユリ様(77回)にもご挨拶をして頂きました

Sitemap 淡交PORTALサイトマップ

事務局への各種ご連絡は
こちらよりお願いいたします